エアライン選考における身長・歯科矯正
公開日:2025年2月17日
身長は影響する? 歯科矯正は必要?
今回は、CAの志望者から質問を受ける「CAの選考に身長は影響するか?」「歯並びが気になり歯科矯正をした方がよいか?」についてお話しします。
「CAの選考に身長は影響するか?」
日本の航空会社のCAの応募資格には身長制限はないため、応募ができます。
実際にCAが乗務する場合はどうでしょうか?
国際線に投入されている機材のギャレー(航空機内に設置されている調理室・調理設備)は、背の高い所に棚などがあり、かかとを上げて背伸びしての作業では負担がかかるため、実際のところ身長は、160cmは欲しいようです。
一方、国内路線のみの航空会社は、身長の低いCAも多数活躍されています。
「歯科矯正をした方がよいか?」
結論からいうと、日本の航空会社であれば、応募をする際、それほど気にする必要はないです。
歯は顔の一部でもあり、口元の印象は顔の印象を大きく左右するといわれます。
歯並びのため口元が気になり笑顔が作りづらいという思いがあり、費用や期間が許すようであれば、歯列矯正を検討されるとよいです。
歯科矯正期間がエアラインの就活にかかりそうな場合は、歯の表側ではなく裏側矯正を選ぶと良いです(ただ一般的により費用がかかるようです)。
表側矯正であっても、面接官に歯科矯正について問われたら、「入社までには終わります。」と回答することで問題ないです。
現在歯科矯正は一般的になってきており、治療中の現役のCAもいます。
◇ ◇ ◇
エアラインに関するお問い合せやご質問に対して、メールで回答いたします。
また、弊会の「エアライン講座」や「エアラインテキスト」に関するお問い合せやご質問に対して、メールでの回答や「無料相談」(Zoomによるオンライン面談)を承っております。
「メールによる回答」をご希望の方
ホームページの「お問合せ&お申込みフォーム」の「お問合せ&ご質問」の「あり」にマークすると、質問を入力する画面が表示されます。お気軽にお問合せください。
「無料相談」をご希望の方
ホームページの「お問合せ&お申込みフォーム」からお申込みください。お申込み後にオンライン面談のご都合のよい日時をおたずねするメールをお送りします。
ホームページの「お問合せ&お申込みフォーム」はこちらから。
https://shinjuku-airlinesupport.com/contact