2026年受験に間に合う!エアライン総合コースの受講生募集

公開日:2025年9月28日

エアライン就活をイチから開始します!

 

2026年の新卒受験者を対象としたエアライン総合コースの受講生を募集します。

 

これからエアライン就活をイチから開始される方でも十分間に合う、受講生個々に合わせたオンラインによるマンツーマンレッスンです。

 

自己分析、航空業界研究、CA・GS職種研究、企業研究、エアラインES作成方法・作成支援、ES添削、エアライン面接対策、模擬面接+フィードバックなど、すべてのレッスンを、入会日から1年にわたり、インターンシップの応募からエアラインの本選考終了まですべてを手厚くサポートします。

 

レッスン期間は、1年間の期間内は無制限、レッスン時間は、オンライン・マンツーマンレッスンの特長を活かし、受講生の希望日時(平日・祝祭日含め、10時~19時)に、希望時間内で受講ができ、予約に空きがあれば、毎日でも受講が可能です。

 

参考まで、平均して1回3時間、週2~3回のレッスンの受講生が多いです。

 

本格的にエアライン就活が始まる来年3月からは、応募するすべてのエアラインのESの作成支援と受講生が納得いくまで添削を行い、満足いくESを一緒に作成していきます。

 

面接対策では、面接対策講座で学んだ回答メソッドを実践できるよう受講期間中は回数無制限で模擬面接と詳細なフィードバックを行い、面接力を内定獲得レベルまで引上げます

 

そして、CAの内定獲得に向けた最終面接での特別なメソッドを伝授します。

 

エアライン総合コースの「基本カリキュラム」をご紹介します。

 

1.就活準備編

①自分史・振り返りシートによる自己分析

 

2.インプット座学編

①ES(エントリーシート)の作成方法

②GS(グランドスタッフ)の職種理解

③JAL企業研究

④JALフィロソフィを学ぶ

⑤ANA企業研究

⑥エアラインESの作成の実際

⑦エアライン面接対策

・採用面接官の評価項目、面接選考での

回答メソッドなどを含む

 

3.ES作成・演習編

①ES作成演習(ガクチカ)

②ES作成演習(自己PR)

③ES作成演習(JALCA)

④ES作成演習(ANACA)

⑤ES作成演習(JALスカイ)

⑥ES作成演習(ANAエアポートサービス)

 

4.面接対策・準備編

①1分間自己紹介・最後に一言の作成支援

②高頻出質問対策

③仕事に関する質問対策

④自分に関する質問対策

 

5.ES対策・実践編

応募するインターンシップ、日系エアライン(CA・GS)のすべてを対象

①ESの作成支援

②ESの添削

③ES設問単位でのイメージ文の提供

 

6.面接対策・実践編

応募する企業・職種別、一次・二次・最終面接別の想定質問を使用

①模擬面接+フィードバック

②回答内容の作成支援

 

エアライン総合コースの5つのメリットです。

 

①Zoomによるオンライン個人レッスンで、開始時期はいつからでも、家庭教師のような特別なレッスンが受けられます。

 

②JALCAやJALスカイの採用面接官経験者から、エアライン就活の選考詳細やノウハウの多くを直接学ぶことができ、効率よく就活の準備ができます。

 

受講期間内は無制限で受講できるため、集中的なレッスンも可能です。受講生の空き時間に自由にレッスンが受けられる完全予約制です。

 

④弊会オリジナルテキストによる座学のほか、エアライン企業研究、ESの作成から完成、模擬面接&詳細なフィードバックなど、応募するエアライン企業単位で、手厚い就活支援が受けられます。

 

⑤オンライン個人レッスンである弊会の特長を活かして、できるだけ廉価な料金設定としています。エアライン総合コースは12万円(入会金なし。各種オリジナルテキスト代含む)です。

 

エアライン総合コースの詳細です。

 

コース受講期間

・入会日から1年間です。(例)10月が入会日の場合は、翌年10月末日が受講満了日。

 

・予約に空きがあれば、受講期間内は、日数・受講時間ともに無制限に受けることができます。次回の予約はレッスン終了時に承る「完全予約制」です。

 

コース受講対象者

・2026年新卒受験者。

 

対象航空会社

・日系航空会社・グループ航空会社の客室乗務職、グランドスタッフなど。

 

◇      ◇      ◇

 

エアラインに関するお問い合せやご質問に対して、メールで回答いたします。

 

また、弊会の「エアライン講座」や「エアラインテキスト」に関するお問い合せやご質問に対して、メールでの回答や「無料相談」(Zoomによるオンライン面談)を承っております。

 

「メールによる回答」をご希望の方

ホームページの「お問合せ&お申込みフォーム」の「お問合せ&ご質問」の「あり」にマークすると、質問を入力する画面が表示されます。お気軽にお問合せください。

 

「無料相談」をご希望の方

ホームページの「お問合せ&お申込みフォーム」からお申込みください。お申込み後にオンライン面談のご都合のよい日時をおたずねするメールをお送りします。

 

ホームページの「お問合せ&お申込みフォーム」はこちらから。

https://shinjuku-airlinesupport.com/contact

 

© 2020 新宿エアライン就活研究会

PAGE TOP